6月23日、厚労省は、厚生科学審議会感染症分科会・予防接種部会において、2010/2011シーズンに使用するインフルエンザワクチンについて、WHOの推奨通り、2009年の新型インフルエンザのワクチン株であるA(H1N1)pdmに加えて、A/H3N2およびB型の3価ワクチンとする方針を ......
国立感染症研究所の元職員が、改修工事をめぐって業者から現金200万円の賄賂を受け取ったとして東京地検特捜部に逮捕されました。 ・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから! [テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/...
同日の厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会で、同省の担当者が説明した。 それによると、このうちA香港型の株は、ワクチン株をフェレットに感染させて得られた血清中の抗体と流行が予測される株との交叉反応性試験で、流行株に対する効果が十分でない可能性が示唆され ......
国立感染症研究所の元係長が、施設の工事をめぐり、業者から現金200万円のわいろを受け取ったとして、東京地検特捜部に逮捕された。 逮捕されたのは、国立感染症研究所の総務部会計課元係長・藤野信明容疑者(44)と、廃棄物処理会社「KYOA」社長・清水義久容疑者(54)。 ......
グラクソ・スミスクライン(GSK)は6月21日、抗ウイルス化学療法剤ゾビラックスについて、小児のヘルペスウイルス感染症の効能・効果の追加と、既存の効能・効果について小児の用法・用量の設定が承認されたと発表した。 GSKによると、今回の承認により、ゾビラックス点滴 ......
同委員会では、抗腫瘍薬、抗感染症薬、心血管系薬、中枢神経系薬から、投与量の制限が必要な副作用など222のヒト副作用を収集。動物毒性データとの一致性を調べた。 最初にヒト副作用が見られた臨床試験段階を見ると、第I相が55%、第II相が33%、第III相が12%。 ......
アストラゼネカ子会社のメドイミューンは、同社期待のRSウイルス感染症治療薬Rezield(motavizumab)が、FDA抗菌薬諮問委員会(ADAC)から承認を勧告されず、「審査完了通告」を受けたが、同社は今後も別の臨床試験を実施するか検討を続行する。ADACは14対3で承認勧告し ......
迅速なPOC (ポイントオブケア)診断で業界をリードしているInverness社の製品や、新製品開発施策は、感染症、心臓病学、腫瘍学、薬物乱用、女性の健康などを専門にしています。Inverness社の本社は、米国マサチューセッツ州ウォルサムにあります。 ......
ただ、Vertex社もギリアッド・サイエンシズのHIV治療薬営業のシニア・ディレクターだったJoeCozzolino氏とメルクの感染症部門グローバル新製品リーダーだったPaulDaruwala氏を、営業戦略管理担当の副社長と... 会員の方のみ記事全文をご覧いただけます。 ......
望まない妊娠を避ける一方,希望者には葉酸摂取や歯周病予防,禁煙の励行のほか,性感染症の検査・診断などをする必要がある。また妊娠後は定期検診や超音波検査,B群溶連菌のスクリーニングが必要だ。 氏は,以下の理由から,これらの周産期における医療は家庭医が担当す ......
患者の多くは、不衛生な住環境により呼吸器感染症や下痢、結核などの病気を発症している(c) Darryl Evans 国境沿いの町ムシナで、難民申請のため並ぶジンバブエ人。ムシナでは、毎日300人が難民申請を行うが、そのうち難民認定を受けるのは、わずか1%に満たない ......
A、当クリニックの医療レーザーによる脱毛は、日本人の肌に適した半導体レーザーと強力な冷却装置を併用した機械なので、電気針を1本1本毛根に刺す従来の針脱毛に比べると痛みは少なく、麻酔も不要です。このレーザーの波長は皮膚の深くまで進達し、 メラニンの色素に非常 ......
感染性胃腸炎、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎に関しては、それぞれ定点あたり9・69人、2・63人と前週に比べ増加傾向にある。市内では高津区の罹患報告数がトップ。週あたりそれぞれ77人、25人と群を抜いているため注意が必要。同局職員によれば、対策としては「手洗い、 ......
県保健福祉部は6月3日、津市白山町の日生学園第二高校で発生した腸管性出血性大腸菌(O157)感染症の集団感染で、津市内に本社のある清光給食(青正社長)が提供した食事が食中毒の原因とみて、同社を営業停止処分にした。 発表によると、同社は調理委託を受けて食事を ......
そこで、国立感染症研究所より配布されている2009/10シーズンインフルエンザウイルス同定キットにて赤血球凝集抑制(HI)試験による型別同定を行った結果、分離された11株は抗B/Brisbane/60/2008血清(ホモ価2560)に対して1株がHI価1280、残り10株はHI価2560を示し、 ......
同センターによると百日ぜきは、百日ぜき菌の感染を原因とする急性の呼吸器感染症で、特有のけいれん性のせき発作が特徴。1950年代には、小児を中心に年10万人以上の患者が発生していたが、81年に導入された無細胞百日ぜきワクチンを含むDPT三種混合 ......
Zombie Cowスタジオが制作している『Privates』は、望まない妊娠や性感染症の危険性に関して訴える「安全なセックス」がメッセージのゲームです。 性教育が目的らしいんですが、マイクロソフトの審査を通過するだけの理由にはならなかったようです。 ......
高齢者や糖尿病罹患者など、免疫機能が低下している人が感染した場合に重症化する傾向が見られるといい、2002年以降の国内の発生状況を見ると、重症化した14例のうち、6件は敗血症やDICにより患者が死亡している。 患者の傾向は年代が40~90歳代と中高年齢者が多いほか、 ......
配布を企画する「De Condoomfabriek(コンドーム工場)」では、性感染症や望まない妊娠、避妊に反対するローマ法王庁という対立の構図を主張したいと趣旨を説明している。 「ローマ法王コンドーム」をめぐっては先月、法王の英国公式訪問を準備する英外務省職員が「法王 ......
そこで国立感染症研究所(感染研)では全国地方衛生研究所(地研)との共同研究により、A/H1N1pdmについて抗インフルエンザ薬剤耐性株サーベイランスを実施している。本稿は速報として2009年12月25日にIASRに掲載された中間報告(2)の続報である。 ......