国民健康保険料について
以前アルバイトをしていた時に社会保険に加入していたのですが、辞めてから任意で保険を継続できるもの(正式な名称は忘れてしまいました)に変更しました。
しかし、それは保険料の支払いが期限より1日でも遅れると適用されなくなるもので、うっかり払い忘れてしまった為に健康保険が無くなってしまいました。
それから1年以上は未納のままなのですが、この未納期間を調べる方法はあるのでしょうか?
…
高額医療費の事前申請はできるのでしょうか?
家族が先日入院したのですが
医療費が高額になるのが予想されます。
今までは支払った額に対して確定申告で高額医療費という事で
変換してもらったのですが
新しい仕組みで
申請すれば
支払時に免除された額で支払が出来ると聞きました
現在、会社の社会保険に加入していますが
その場合、どのような手続きが必要なのか教えてください。
今月末に支払を控えているのですが
今、手…
健康保険二重加入について
扶養に入っていた妻がパートで働き始めました。
扶養から外すつもりで働きだしたので、パート先で社会保険に入り、保険証をもらいました。
私の会社の健保組合に、扶養から外すため手続きを行おうとしたら
「年収130万円を超えてから手続きを行って下さい」と言われ、それ以上の事はしませんでした。
(ここで、妻が勤め先の社会保険に加入する事を伝えず、扶養から外す旨だけを伝え、私の保険証を送ら…
米軍を夫に持つ無職の妻と子供は国民健康保険はどの保険に入ればいいのでしょうか。独身時代は働いていたので社会保険を持っていましたが、仕事を辞めたのでどの保険に切り替えればいいのかわかりません。どなたかわかる方いれば教えてください。
...弟が去年の4月に腸の手術で入院しました。社会保険なのですが、高額療養費や傷病手当金のことを知らずに、入院費19万円を病院に支払い、医療費控除だけ手続きしたという話しを最近聞きました。今から、申請をすることは、できないでしょうか? お願いします。教えて下さい。
...去年10月に仕事で頚椎を痛めてしまいました会社の方は知らんふりだったので自分で病院に通院してましたが仕事をしながらでは症状が悪化してしまい医者から1カ月仕事を休めと言われて今会社を休んでいるのですが、会社の方は補償できないと言われてしまい社会保険での休業補償の手続きをお願いしましたが会社のほうからはまだ連絡ありません、社会保険での補償はないのですか?自分はあまり保険の事は知らないのでどうしたらい…
...6月10日で社会保険が切れようとしています。
主人の社会保険の扶養にはいろうとしているのですが、
1.健康保険・厚生年金保険資格取得(喪失)連絡票
2.年金手帳
の2つを主人の会社の総務に渡して、加入手続きはできるのでしょうか?
離職票が無いとできないと言われて、どうしようか迷っています。
地域によって手続きが異なるのでしょうか?
今まで社会保険に加入していたので、国保に切り替えず、扶養に入りたいのです。
出産…
保険の切り替えのタイミングについて教えてください。
私はうつ病歴5年の41歳の女性です。
現在非課税世帯になっており、国保で自立支援を受け、年金手帳(3級)を保持しております。
(障害者年金は受けておりません。)
また1週~2週に1度の割合で通院をしています。
そんな私ですが、このたびご縁があり結婚をすることになりました。
旦那様になる男性は会社務めのサラリーマンで、社会保険に加入しています。
その扶養には…
健康保険喪失で困ってます…
つい最近まで社会保険に入ってましたが会社を辞めて社会保険を喪失しました。国保の手続きをしたいのですが会社側の手続きが遅くまだ国保の手続きが出来てません。
そこで質問なんですが、
病院にどうしても早急に行きたいのですが、国保がありません。。
最初に病院で10割負担で医療費を払って、その後国保を作っても医療費は戻るのでしょうか?
国保を作ってからじゃないと医療費は戻らないとか…