サービスURL:http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_12320.html
【第1部】債権回収の法的知識
医療費を回収する手続について、その種類とメリット・デメリットなどを整理しつつ解説します。
【第2部】債権回収の交渉の奥義
未収金が発生した場合、最終的には弁護士に依頼するか、または自院で法的手続きをとることが考えられますが、それらはあくまで最終手段です。
代金をお支払いいただけない患者様からも、自院の職員がうまく交渉・駆け引きによって支払ってもらえれば、その患者様には、再び来院していただけるかもしれません。そこで、本講義では、自院の職員が、延滞する患者様に対してどのように督促していくべきなのか、交渉・駆け引きの具体的方法を覚えていただくことを目的とします。
【第3部】電話対応ロールプレイング
オペレータ役・債務者役で実際の電話対応のデモンストレーション、その後ディスカッションとポイントの解説をいたします。
いくつかの設問については、受講者にオペレータ役をやってもらい、ディスカッション・講評いたします。団体名新社会システム総合研究所部署名/担当者名プランニンググループメールアドレスinfo@ssk21.co.jp住所TELFAX団体URL
外国人の診療に医療機関が二の足を踏んでしまう大きな理由に、未収金の問題がある。AMDA国際医療情報センターの理事長の小林米幸氏(小林国際クリニック院長)に、外国人患者の医療費の問題と、インフォームドコンセントをはじめとする医療の進め方のポイントについて話を …
...サービスURL:http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_12052.html
<1>戸田中央医科グループの人材育成手法と戦略
グループ化された病院の人材育成について、これまでの取り組みをお話しします。主な内容としましては、人事部の立ち上げから一般企業出身者招聘、そして将来を担う事務職の幹部候補の育成等、組織変革から着手した本部主導の人材育成の方法をご紹介します。
<2>いい病院・施設を作りたい・残したい
私は、東京警察病院事務部在職中の1983年5月から(旧)厚生省病院管理研究所専攻科20回生として将来病院幹部になることで半年間、病院管理のノウハウを学んだ。その当時に、あと20年足らずで21世紀に入る。 21世紀は高齢(化)社会の
時代だ。病院自体も老朽化していくが、高齢者のための特養、老健の新築ラッシユが始まる。その時は積極的に手挙げして介護施設建設プロジェクトの一員として励んでもらいたい。と言うのが経営管理部長の石原信吾先生(元虎の門病院事務部長)の口癖でした。
<3>病院の未収金、トラブル等への対処法を実体験から語る
高校から、川崎製鉄千葉製鉄所へ入社し、社会人野球を8年間。1986年川崎製鉄健康保険組合川鉄千葉病院に入社。2003年日本鋼管との合併により、JFE健康保険組合川鉄千葉病院へと名称変更された。2011年10月事業継承により、医療法人社団誠馨会千葉メディカルセンターとなった。
ゼロからの医療知識で25年間学び得た未収金、トラブル等の対処方法をご紹介したいと思います。団体名新社会システム総合研究所部署名/担当者名プランニンググループメールアドレスinfo@ssk21.co.jp住所TELFAX団体URL