2/末で退職ですが、傷病手当てを継続するのであれば、保険は任意継続をしたほうがいいと
言われましたが、保険組合に確認をしたら、今後任意継続の保険料が高くなるので
国民健康保険の方がいいといわれたのですが、国民健康保険では、退職後の傷病手当は
受けられないのですか?また、病状が回復したら働く予定ですが、いったん扶養にはったら
手当ては、受けられないのでしょうか?
前回回答頂きありがとうございました。
2月末で退職で2/17まで有給でその後2/末までは欠勤 うつ病の診断を受けたのが2/9ですが
回答によると、来月申請するとなっていますが、会社の申請も来月でよろしいのですか?
社会保険事務所と会社の申請が、ごちゃ混ぜになっているので、出来る限り詳しく回答の程
お願いします。 理解が下手ですみません。
2/28で会社を退職するのですが、2/16まで有給でその後は欠勤なのですが、2/9病院でうつ病の診断を受け傷病手当を申請したいのですが、いつどの様にやればいいか、わかる方がいたら、教えて下さい。出来れば、初めてなので詳しくお願い致します。
...退職を2択で薦められました。失業保険は直に貰えるのでしょうか?
H21年に鬱病の診断書を提出後、社長に呼び出され、
(1)会社都合で失業保険を3ヵ月直に貰う
(2)自己退職で鬱病傷病手当で療養する
上記選べと言われ、私はその時も鬱状態が酷く(2)を選びました。
その後、心療内科へ通院しながら傷病手当を受給し、今年2月末で傷病手当も満期です。
収入がないと困るので傷病手当が切れたら就職活動したいのですが、
私の場…
二月から酷い鬱状態になり就業が困難になりました。心療内科にて診断書を書いて頂き休職したくも「ウチはそんな制度無いから」と切り返してきました。この場合、診断書の意味は無くなるのでしょうか?また、傷病手当の手続きも進めたいのですが、10年程前に同じ鬱で傷病手当を最長で受け取っています。この場合、手当は支給されるのでしょうか?尚、その頃から心療内科には継続して通い続けています。
...傷病手当の申請について教えてください。
「今は症状があっても妊娠中のため何も治療できないからとくに受診しなくてよい」と医者に言われ、受診し続けていない状態で傷病手当の申請はできるのでしょうか?
昨年7月に腰椎椎間板ヘルニアのため動けなくなり入院し
入院中に妊娠していることが分かりました。
妊娠が分かったとたん、薬は何も使えなくなりました。
当初は足全体のの痺れと痛みで歩くこともままならず、
4年間勤…
1年以上会社に勤めていました。
そこで妊娠して切迫流産ということで入院し傷病手当てをもらってましたが、働ける状態じゃなく10月25日付けで退職し傷病手当も10月25日から自宅安静ということでそこで打ちきりました。
しかし、この度1月26日から切迫早産で再び入院したのですが退職後、傷病手当は申請できるのでしょうか?
妊娠数週によって切迫流産→切迫早産と病名も変わっています。
あと出産手当なのですが…
一月に、鬱病でお休みをしたので傷病手当の申請を行いたいのですが、
もともと、12月から鬱病の症状が出ていた為
1月のお休みは全て公休内になってしまっています。
もともと、シフト制の会社なので公休日が何日とは決まっていません。
一週間お休みしたのですが、全て公休です。
この場合は申請できないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
病名無しの傷病手当について
長期間の胃の不調の為、食事がとれず、体力が無くなり仕事に行けなくて困っています。
いくつもの病院に行き、いろいろ検査しましたが、異常無しでした。
お医者さんも原因がわからず困っている状態です。
このような場合はどのようにして傷病手当を受け取れるようにすればよいのでしょうか?
認められるのでしょうか?
とても困っていて心配です。
傷病手当に詳しい方アドバイスをお願いします。長文ですみません。
夫のことなんですが、現在EBウィルス、不明熱と診断され療養中です。
発症が5月で、10日ほど休みました。
その時は、原因がわからず
熱が落ち着いたため、仕事のほうに復帰しました。
6月中旬から、また同じような状態になり現在まで休んでいる状態です。
原因がわからないということで、色々と精査をして
7月にEBウィルスと言う診断がつきました。
ピー…