現在リハビリの養成校に通っている1年生の者です。
まだ1年生ですが、将来の就職のことで気になることがあります。
私は20代後半の一度社会で働いてからの入学ですが、前期の試験では50人中10番で少し良いくらいなのですが、後期の試験で優れなかった科目がいくつかありました。来月に成績結果は出ます。
専攻の講師は、「リハビリの就職において成績を重視する病院や施設は多くないよ。人物重視だから。」と言われましたが、別…
知り合いに臨床工学技士の養成校に通っている人がいるんですが
今度実習に行くようです。
ちなみに実習は普段学校の座学とは違い現場をみれるため大変勉強になると思いますが実習内用はきついものなんでしょうか?毎日レポート、レポートで睡眠時間も取れず、合否も厳しかったりするんでしょうか?
調べてみると同じ医療系のリハビリの実習は大変厳しいと聞いています。
詳しく教えていただけると幸いです。
理学療法士は年をとってからもある程度職があるという理由から、安定を求め理学療法士として就職しようとする方が多い職種の様に思います。実際のところはいかがなものでしょうか?これは当方の勝手なイメージかもしれません。
もちろん、理学療法の仕事が自分にとって一生の仕事であると自覚を持ち仕事をしている人は多いと思います。しかし、ここ数年で急激に養成校ができ人々が理学療法の道に進むという流れは、世の需要と共…
大卒者向けの2年過程の専門学校がありますが、一般の4大卒の人は必ず2年過程の専門学校にいくべきなのでしょうか?
近場に言語聴覚士の資格が取れる学校が「4年制専門学校」「4年制大学」しかなく、2年過程の学校がない場合は、引越してでも2年過程に進むべきなのかと思いました。※特待生ならば4年制大学で言語聴覚士になったほうがいいと思います。
一般の4大卒の人が言語聴覚過程のある4大に進むと印象は悪いのですか?
30代社会人の男性です。
今春から言語聴覚士の養成校に入学します。2年制なので勉強はハードだと聞いているのですが、アルバイトをしたいです。平日は難しいため週末だけを考えています。2年生になると実習があるので1年限定です。知り合いのつてで飲食店で働こうと思っています。日曜の日中だけでも可能で、テスト前は休んでもいいと融通がきくところですが、それでも不安はつきないです。
一概にはいえないかもしれま…