はじめて質問します
自分は柔道整復師なのですが、一年ほど前に勤めていた接骨院の不正に未だに腹を立てています
そこの院長は
・自分の経営する柔道部の学生 及び 指導者
・自分が昔、出入りしていた某高校の柔道部員達
・整骨院の従業員、及び院長の友人(その中に公務員を含みます)
・院長の血縁者(家族・親戚)
に対して一部負担金の不法免除や水増し請求を平気で行っていました
自身がその事実にに気が付いたときに院…
現在、歯科医院で働いておりますが、うちの医院は患者が少なく経営が危なくなってきているようです。院長にどうやったら患者が増えるか考えてくるよう言われています。しかし患者が減った原因は一番に院長にあります。患者に対して怒ったり、自分の興味のある話を患者にしつこく聞かせたりします。本人はそれを分かっていないので他のことに原因を求めようとします。最終的には院長の態度が悪いことは言わなければと思っておりま…
...矯正をして8年目で取り外し式の矯正器具を使っています。最近歯に隙間が出来てしまい、その隙間を埋めるために新しい器具を作りました。いつも院長に見てもらってるのですがその器具を作ってくれたのは院長ではありませんでした。
1ヶ月間使用したのですが隙間はあまり改善されず、1ヶ月後歯医者に行き院長にみてもらうとこの間作った器具について院長がつくってくれた人に『どことどこの隙間を埋めるための器具を作ってほし…
専門医資格を持つ医師の転職支援を行う「専門医局」(http://www.senmon-i.net/運営:スリーピース株式会社、本社:東京都中央区)は各分野で活躍する医師を訪ねるスペシャルインタビューとして 本田内科クリニック(銀座6丁目) 院長の本田 由美子 氏のインタビューを …
...このたび、私どもJPCA歯科医院経営研究部会が、歯科医院が本当に伝えたい、また患者が本当に知りたいと思う、医院自身によるコメントや院長のプロフィールを、手に取り …
...はじめまして、どなたか教えてください。
同級生の整骨院の院長が保険証もってきたらお金をバックすると言ってました。
福岡県ですが例えば、毎日来たとして月25日通院とすると、整骨院は保険からいくらくらい入るのでしょうか(1)?
あと何年も毎日通院したことにしてもばれないのでしょうか(2)?
ちなみに同級生だけでも10人以上、通ってることにしてるらしいです。
保険治療から自費治療、外傷(ケガ、スポーツ損傷)まで幅広く治療しています。筋肉調整・柔整マッサージ・無痛整体・テーピング療法まで、患者様の状況に合わせた自然治癒力が高まる治療方法です。
...保険治療から自費治療、外傷(ケガ、スポーツ損傷)まで幅広く治療しています。筋肉調整・柔整マッサージ・無痛整体・テーピング療法まで、患者様の状況に合わせた自然治癒力が高まる治療方法です。
...保険治療から自費治療、外傷(ケガ、スポーツ損傷)まで幅広く治療しています。筋肉調整・柔整マッサージ・無痛整体・テーピング療法まで、患者様の状況に合わせた自然治癒力が高まる治療方法です。
...保険治療から自費治療、外傷(ケガ、スポーツ損傷)まで幅広く治療しています。筋肉調整・柔整マッサージ・無痛整体・テーピング療法まで、患者様の状況に合わせた自然治癒力が高まる治療方法です。
...