義父が11月初めに他界しました
69歳でした
年金をもらっていましたが今年10月に再就職していたので、社会保険になっていました
10/10交付
入院は10/26~で11/6死亡
入院費11月分は限度額適用認定証が間に合うとの事で申請し、10月分と合わせて支払い済みです
10月分高額療養費申請は協会けんぽの場合は会社でなく自分で申請するようですが、会社の総務に話をしてからの方がいいのでしょうか
高額療養費申請、保…
母が入院していていますが、状態の関係で複数部屋から個室に移りました。
ただ、その個室の利用料が非常に高いため、長く入院する予定があって、
かつ個室にいる日数も長くなればなるほど、その分個室利用料も膨れ上がってしまいます。
例えば、入院した際には”限度額適用認定証”を利用することによって、
被保険者側の入院費等の負担を大幅に軽減できるのですが、
個室の負担を軽減できる制度なんてあったりするのでしょうか?
…
こんにちは、いつもお世話になっております。
父(74)が近いうちに手術をすることになります。
限度額適用認定証のHPを読んだのですが、イマイチ理解できないので教えて頂けると幸いです。
限度額適用認定証は70歳以下は申請が必要のようですが、70歳以上であれば
【高齢受給者証】が変わりになる、ということで宜しいでしょうか?
そしてHPで下記が記載されておりました。
【70歳以上 入院を含む】
現役並み所得者 8…
介護業務
...特養の看護業務
...処方箋調剤業務
...レセプトの記載について教えてください。
特記事項の17~19は患者(70歳未満)が限度額適用認定証の提示を窓口でした場合にレセプトに記載すると思われますが、70歳以上75歳未満の方でも証の提示があった場合は記載が必要なのでしょうか?
記載が必要または不要とする根拠を教えてください。
記載要領を確認してもうまく読み取れません。
特に70歳以上の低所得者の方のレセ記載が必要なのか?ということがわかると…
例えば、精神障害2級の者が数年に及び入院したとしてです。
その際の費用が数百万か?かかるとしてこの申請をしただけで1日分の入室代金であるとか全額のうちに上限が定められるのですか?
これを受けるにあたっての条件などがあるのですか?
こんにちは。
入院費の事で 質問させて頂きます。
先日 父方の祖母が転倒し骨折、緊急で入院。
入院費の事で、母から相談を 受けました。
以前 私が入院する際に、職場の方の勧めで 限度額適用の認定証を交付した事があるので…利用をしたいと思ってます。
祖母は 高齢(90過ぎてます)で、限度額は決ってますが…
父は既に他界、母は収入はパートのみで お金に対して不安があるようです。
入院した後から 申請、…
高額療養費の限度額適用認定証について質問させて下さい。
現在妊娠中で切迫流産のため今月中に入院することになりました。
長期間の入院となるため、入院前に限度額適用認定証の申請をしようと考えています。
所得によって限度額が違うという話を聞いたのですが、この場合の所得とは国保に入っている私の所得のことでしょうか?
それとも、世帯(夫)の所得のことでしょうか?
また、いつからいつまでの所得で限度額が判…