皮膚科に診察に行ったのですが、「今日は皮膚科の診察はしていないんですよ。でも受診できるか聞いてみますね」と受付の方に言われ、「大丈夫みたいです」と診察室に通されました。
それで見て貰ったのですが、「外科じゃなくてちゃんと皮膚科の先生に診てもらった方が良い。紹介の手紙を書きましょうか?」と言われ、意味がわからないと思いつつ「はい」と答えました。
診療費の明細を見てみると、初診料と診療情報提供料で1500…
(1)診療情報提供料が、250点か450点かは、カルテのみからどう判断すればいいのでしょうか?(カルテのみから判断できる事柄ですか?)
(2)外来カルテと入院カルテを分けているのはなぜなのでしょうか?
どなたかご回答いただければ幸いです!
よろしくお願いいたします☆
医療事務のことです。診療情報提供料が取れるかどうか、紹介状としてコストを取って良いかどうか教えてください。
眼科や歯医者から、白内障の手術や抜歯にあたって、ちょうど良く総合病院にかかっているから、そこの主治医から手術をしてもよいかどうか体調について聴いてきてよ、と患者が病院へ手紙を持ってきた場合、その手紙へのお返事には(もちろん医師記載の手紙です)コストをかけることができますか。