私たちが普段行っている薬歴業務。これには「薬剤服用歴管理指導料(薬歴管理料)」という調剤報酬上の点数が設けられています。このコラムでも以前、「薬歴業務は誰のため?」と題して、薬歴業務の本質について議論しました。
...厚生労働省はこのほど、薬剤師や医師、歯科医師など医療関係職種の免許保持者が登録名簿の訂正を申請した際に課す、「登録免許税」の取り扱いを変更すると発表した。登録免許税の取り扱いに関する審査請求に対し、国税不服審判所が「1通の申請書により、1つの資格に係る登録事項の変更を受ける場合の登録免許税の額は、変更の登録を受ける登録事項の数にかかわらず1000円となる」旨の裁決を行ったことを受けた措置。
...白衣にこだわりのある読者6人にお集まりいただいた座談会の意見を基に、再びデザインを練り直し、ついに薬剤師のための白衣を完成させました。できあがった白衣を、帝京平成大学薬学部准教授の井手口直子氏、くろしお薬局代表取締役副社長の川添哲嗣氏に着ていただき、感想をうかがいました。
...「日経DI 編集部が薬剤師のための白衣を作ろう!」―─ 編集長の“ツルの一声” でスタートした薬剤師のための理想の白衣プロジェクト。スタイリッシュな白衣作りで定評のあるクラシコ(東京都渋谷区)とのコラボレーションで、薬剤師専用の白衣を本当に作ってみました。
...■E評価に批判相次ぐ、さらに精査を 薬剤の項目の分類については、医師の処方と薬剤師による調剤を前提とした上で、「継続使用薬」と「臨時薬」の2つに分類。
...薬局の案内まできちんとできるとよいですね。 薬局はpharmacyあるいはdrugstoreで,薬剤師はpharmacistです。英国では薬剤師はchemistで,薬局はchemist …
...