サービスURL:http://www.jpi.co.jp/seminar/seminarDetail.aspx?seminarNo=11709&SearchWord=11709
近年、医療機関特に、高度先進医療を提供する病院にはこれまで以上により安全で質の高い医療の提供が求められている。現在、医療の内容は大きく変容してきており、多くの医療行為が高度医療機器なくしては行えない状況となっている。
このように現代医療には欠かせなくなった高度医療機器が常に安全な状態で使用され、かつ十分な性能が発揮されなければならないよう管理することが求められている。
われわれの施設では、これら高度医療機器の管理、保守点検に対し、早くから臨床工学技士の養成を行い、真摯に取組んできており、ここではわれわれの取組みを交えながら議論したいと思う。
〔講義項目〕
1. 現代における医療機器の役割
2. 医療機器の管理の実際
3. 医療機器の管理の将来像について
4. 関 連 質 疑 応 答
5. 名 刺 交 換 会
〔講師〕
東京女子医科大学 泌尿器科学教室 主任教授
東京女子医科大学病院 副院長(診療支援部門担当)
<医学博士> 田邉 一成 氏団体名株式会社日本計画研究所部署名/担当者名池田光メールアドレスwebmarketing@jpi.co.jp住所東京都千代田区有楽町1-2-14 紫ビルTEL03-3508-9070FAX03-5512-9377団体URLhttp://www.jpi.co.jp/
サービスURL:http://www.jpi.co.jp/seminar/seminarDetail.aspx?seminarNo=11671&SearchWord=11671
平成時代になり、一度も黒字を経験したことがなく、過去最少の医師数となった、328床の地方公営企業法の一部適用の自治体病院が、DPC/PDPS導入を契機にし、全職員の意識改革とチーム医療により、赤字体質から脱却し、大幅な経営改善を達成しました。今回は自治体病院ではこれまで困難とされてきた「事務部門の意識改革」について、特に「総合企画室」の設立とその活動実績について、さらに医師、看護師の人事評価制度の導入についても、詳説いたします。
〔講義項目〕
1. 松阪市民病院の概要
2. 「総合企画室」の設立とその活動状況について
(1)自治体病院における「総合企画室」の必要性
(2)「総合企画室」の構成
(3)「総合企画室」の具体的な業務とこれまでの実績
?医療材料費のコスト削減
?医事課業務之全面委託からの脱却
3. 自治体病院における人事評価制度の導入
(1)医師人事評価制度
(2)看護師人事評価制度
4. 関 連 質 疑 応 答
5. 名 刺 交 換 会
〔講師〕
松阪市民病院 総合企画室
副室長 診療部経営担当 世古口 務 氏団体名株式会社日本計画研究所部署名/担当者名池田光メールアドレスwebmarketing@jpi.co.jp住所東京都千代田区有楽町1-2-14 紫ビルTEL03-3508-9070FAX03-5512-9377団体URLhttp://www.jpi.co.jp/
サービスURL:http://www.jpi.co.jp/seminar/seminarDetail.aspx?seminarNo=11707&SearchWord=11707
病院情報システムは、機能のパッケージ化が進んできています。短期間で安定し、かつ、他との差別化を図った戦略的なシステムの構築術をネットワークからワークフロー設計まで説明します。また、SOA、BPM、スマートデバイス、ビックデータ、といった最新のテクノロジーを病院で活用する方法を国内外の事例を交えて詳説します。
〔講義項目〕
1. ITを医療で活用するには
(1)本来のIT化とは
(2)電子カルテについて
(3)医療のIT化の歩み
2. 病院情報システム構築の実際
(1)IP電話とネットワーク
(2)仮想化テクノロジーの活用
(3)ワークフロー設計とSOA、BPM
3. ビックデータ時代の到来
(1)ビックデータとは
(2)溜めるから活用するへ
4. 医療のIT化はどこに向かうのか
5. 関 連 質 疑 応 答
6. 名 刺 交 換 会
〔講師〕
帝京大学医療情報システム研究センター 教授
慶應義塾大学大学院政策メディア研究科 特任教授 澤 智博 氏団体名株式会社日本計画研究所部署名/担当者名池田光メールアドレスwebmarketing@jpi.co.jp住所東京都千代田区有楽町1-2-14 紫ビルTEL03-3508-9070FAX03-5512-9377団体URLhttp://www.jpi.co.jp/
サービスURL:http://www.jpi.co.jp/seminar/seminarDetail.aspx?seminarNo=11691&SearchWord=11691
国立病院機構は発足以来、治験、多施設共同研究や大規模臨床研究の活性化に取組んできた。機構のネットワークを有効に活用した研究の促進と支援、その評価と人材の育成の経過を詳説する。
〔講義項目〕
1. 国 立 病 院 機 構
(1)国立病院機構の特徴
(2)国立病院機構のネットワーク
(3)研究支援の仕組み
(4)研究のブラッシュアップと倫理審査
(5)人材育成
(6)国立病院機構の人材育成
2. 治 験
(1)治験活性化
(2)進捗管理システム
(3)中央倫理審査委員会
3. 臨 床 研 究
(1)EBM推進のための研究
(2)医師主導治験
4. 関 連 質 疑 応 答
5. 名 刺 交 換 会
〔講師〕
独立行政法人 国立病院機構 理事長 桐野 ?明 氏団体名株式会社日本計画研究所部署名/担当者名池田光メールアドレスwebmarketing@jpi.co.jp住所東京都千代田区有楽町1-2-14 紫ビルTEL03-3508-9070FAX03-5512-9377団体URLhttp://www.jpi.co.jp/
サービスURL:http://www.jpi.co.jp/seminar/seminarDetail.aspx?seminarNo=11551&SearchWord=11551
大地震発災時においても医療機能を継続し早期に復旧を図るため、東京都病院経営本部では東日本大震災の教訓を踏まえて、都立病院BCPの策定をはじめとした防災への取組みを強化しています。ひとたび大震災が発生すると、傷病者の救命治療対応など病院業務は増大し、また時間の経過とともに医療需要は変化します。本セミナーでは、東日本大震災における東京都の対応を振り返るとともに、病院BCPの一例として都立病院BCPの概要を詳説します。
〔講義項目〕
1. 東日本大震災を振り返って
(1)発災直後の取組み
(2)被災地支援の状況
(3)被災地からの患者受入
2. 都立病院BCP(地震編)策定の取組み
(1)計画策定の基本的な考え方
(2)事業継続のための課題と対策
?業務継続のための執行体制づくり
?発災時の事業継続計画
?事業継続上の課題
(3)事業継続計画の推進に向けた取組み
3. 今後の災害医療体制について
4. 関 連 質 疑 応 答
5. 名 刺 交 換 会
〔講師〕
東京都 病院経営本部 経営企画部長 藤田 裕司 氏団体名株式会社日本計画研究所部署名/担当者名池田光メールアドレスwebmarketing@jpi.co.jp住所東京都千代田区有楽町1-2-14 紫ビルTEL03-3508-9070FAX03-5512-9377団体URLhttp://www.jpi.co.jp/