家族のことで相談します。
精神科の薬で、レキソタン錠5を一日に一錠のところ、
4錠くらい飲んでしまったようなのですが、何時に飲んだのか分からず、どうすればいいのか分かりません。
本人の様子は、
目がうつろ、一日に何回もお風呂に入ったり、寝たりを繰り返す、声が小さい、何を言っても耳に入らない様子でボーっとしている、などです。
放っておいても大丈夫なのでしょうか、病院へ連れていくべきなのでしょうか。
一年ほど前から、常に寝起きのような頭がすっきりしない状態で、集中力がなくなってしまい、病院に行こうと思うのですが、この症状の場合脳神経外科で見てもらうのが一番なのでしょうか?
それとも精神科で見てもらうほうが良いのでしょうか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7823721.html
ここで質問したところ統合失調症ではないかと疑われたのですが
精神科に行くべきでしょうか
自分はすこし軽く考えていた所もあったのですが
さっき勉強中によくよく考えるとクラスで言っていた悪口が
自分が見ていて邪魔をしていた人たちが自分に言っていたことに気づいて
自分が悪いとはいえかなりショックです
どうすれば人の視線を気にしなくてすむようになるでしょうか
またどんな…
母のことで相談させていただきます。
現在母はパーキンソン病という診断を受けて、一般病棟に入院しています。
ここに来て、療養型病院へ転院を勧められました。
いろいろ話し合った結果在宅では無理だということになったからです。
先日受け入れを検討してくださる病院より連絡があり、いろいろと病院の状況を教えていただきました。精神科であることや、入院となるといろいろ制限があることなどです。
私も母の症状が幻覚、幻…
透析業務・機器・人工呼吸器等医療機器保守、点検
...循環器センター心臓カテーテル室・手術室業務
血液透析センター人工透析室業務、及びME機器点検管理
※実務研修制度あり
看護師業務
...看護師業務
...精神障害者に対し支給される、障害基礎年金や障害厚生年金は心療内科や精神科ではなく内科を受診してる場合受けることできないでしょうか?
...昨日、精神科の先生に引越しをすると伝えたところ、「なら、紹介状を書きます。」といわれました。私は、すぐに受付で紹介状をもらえるものと思っていましたが、受付ではもらえませんでした。
なので、私はそのまま帰ってきてしまいました。しかし、家に帰ってきてからどうするべきか分からなくなりました。いつ取りに行けばいいのか。そもそも受付で「紹介状を書いてください」と言わなければ紹介状はもらえないのか。引越しが近…