一年前に死亡した父が死んだ病院で
「死亡診断書」の閲覧もしくはコピーを要請したのですが、拒否され、
「情報開示には、相続人全員の委任状、戸籍謄本、印鑑証明書が必要」
と言われました。
ところが、
医師法第19条2項により、
遺族から再発行を依頼された場合は、医師は依頼に応じなければならない。
ただし遺族以外の第三者から依頼された場合は、遺族の署名・捺印
のある承諾書もしくは委任状がなければ、刑法第13…
透析室業務全般・透析患者監視装置の操作、保守、管理。
...先日、親族に不幸があり葬儀を行いました。
葬儀後、コピーを取っておいた死亡診断書を見ながら親族と話す機会があったのですが、
或る親族が曰くに
「空欄部分の斜線が少なすぎないか?」
という疑問を発しておりました。
書類には死体検案書と書かれた部分や医師の署名欄にある検案という部分には確かに斜線が引いてあるのですが、
(14)死亡の原因の直接原因に1つの病名が記載されている以外、他の欄は空白で斜線はあ…
小児科の医師業務全般
...整形外科の医師業務全般
...外来・病棟管理・透析管理
...脳神経外科の医師業務全般
救急患者対応
当直業務
外来・病棟管理・透析管理
...医師の方に教えて頂きたいのですが、死亡診断書を提出後訂正する事によって、医師の方が負われるリスク等はあるのでしょうか?
半年前に叔父が交通事故で病院に運ばれ、1ヶ月弱でその病院で亡くなりました。
叔父は独身でしたので、同居されていた方が諸手続きをされたらしく、半年後に私達親戚に知らせと書類が送られてきました。
死亡診断書には、死亡の原因I(ア)直接死因の欄に、多発性脳梗塞と書かれてありますが、死…
先日、祖母が亡くなりましたが、療養していた病院からの
死亡診断書の請求額が105,000円と非常に高額で驚いています。
内訳記載があり、処置料63,000円、診断書料31,500円、
エンジェルルーム10,500円となっています。
質問サイトでのQ&Aでも、このような高額の情報は見られません。
また、過去のQ&Aを見ると、明確な基準は無く、病院の言い値で
決まるようですが、仕方ないのでしょうか?