仕事内容 ・処方せん受付
・処方内容の確認
・処方せんの登録
・薬歴及び患者さまのプロフィールの確認
・疑義照会
・調剤
・監査
私は手掌多汗症です。
今医療事務の学校に通っている1年生です。
もう学校が嫌で嫌で仕方ありません。
進路を決めるときに作業療法士か医療事務で迷いました。でも私は多汗症なんで作業療法士は患者さんに触れることも多いし、学生同士の実習もあるしって思って中学生のときみたいに気持ちわるいと思われるんじゃないかまた嫌な思いをするんじゃないかと思って医療事務にしました。
しかしいろんな投稿をみてると同じように…
手のひらの多汗症で悩んでいます。
日ごろ水滴が付いている程度です。
インターネットで治療法を調べてみたところ、ドライオニックという器具を知りました。
また手汗治療プログラム(SCM)という物もあるそうです。
どなたかこの2つのどちらかを経験したのであれば、感想を教えてほしいです。
良かったことと悪かったこと、どちらでも構いません。