都内某区に住む、37のものです。
28ごろで発症し、30才ごろに障害者手帳(not年金)を取得しました。
で、障害者年金を申請したいのですが、
今まで国民年金を払ってませんでした。(一部、障害者なので免除してもらってたがいつのまにか解除されてた・・・・これってなんでしょうか?)
また、学生時代、学生としての免除をしてませんでした。
なので、年金支払はいままで一切無く、免除も1年くらいです。
この状態で…
今年5月前半に申請した、精神の障害基礎年金の国民年金・厚生年金保険年金証書が届きました。
そこには、受給権を取得した年月は20歳になった月、平成14年11月になっており、平成24年6月14日 厚生労働大臣 と書かれております。
また、国民年金 年金決定通知書には、
年金額の内訳が、支払開始年月は、平成14年12月となっており、基本となる年金額は、804,200円、年金額は804,200円、
「年金時効特例法」に該当…
医師業務
...医師業務
...医師業務
...上部消化管内視鏡検査(10件位)
...内科一般外来
...一般内科外来業務
...