なんで医療費が違うの?
これまで個人開業の病院で治療を受けていました。
診察+薬1ヶ月分で6000円ほどでした。
少し悪化したんで紹介状を書いてもらい
今日、大きな県立病院で受診しました
診察+いつもの薬1ヶ月分+違う薬1ヶ月分で4800円
同じ3割負担で普通は薬が増えたんだから高くなると思ったんですが
なぜ安いんでしょか?
こんなんだったら初めから大きな病院行けば相当
安く済んでたのにと思ってしまいました
心療の医療費について
大学の研究室の人間関係に悩み最近体調を崩しています。
内科では異常なしと言われましたが調子が良くなく
友人に心療科を受けることを勧められました。
しかし、保険証をなくしてしまい困っています。
親に風邪をひいたと嘘をつき再発行はお願いするつもりですが
調べたら発行に一週間かかるらしいのです。
一週間も現状耐えれる気がしないので自由診療ではいくらぐらい
かかるでしょうか。
お金は2万円ま…
医療費の確定申告について教えてください
18年度、20年度、21年度は確定申告していたのですが
書類を整理していると19年度の医療費について確定申告し忘れていました。
22年度の確定申告する時に申告できるかどうか教えてください☆
※19年2月に結婚にて姓が変わりました。
現在、日本の医療費の歳出の内訳を知りたいと思っています。
具体的には国の医療費歳出の内で病気によるものが占める割合を知りたいと思っています。病院に行く人にはケガで行く人と病気で行く人がいますよね?
どなたか知っている方いらっしゃいませんか?
もしくはそのようなデータが記載されているサイトを教えていただけないでしょうか?
入院の医療費について教えてください。先日家族が大学病院に入院しました。以前から通院していて手術が必要と言うことで2週間くらい前にこの日に入院と決まっていました。部屋は一日5千円の4人部屋を希望していました。
ところが当日になって「4人部屋の空きがないので個室でお願いします」と言われたというのです。病院側の都合で個室になったのですから当然個室料金はかからないものと思っていましたら、一日1万5千円の…
月別の病院の稼動日数を教えて下さい。厚生労働省とかが出している医療費の統計資料で稼動日数を補正とありますが、どのように計算されているのでしょうか?
2008・2009年度の月別病院稼動日数が知りたいです。よろしくお願いします。
医療費の何か申請とかありますか?
5月から通院しています。
だいたい年間の通院費を計算したら12万程になります
県が調査・分析した平成20年度の市町村国民健康保険と後期高齢者医療の診療報酬明細書(レセプト)約800万件の医療費や受診の状況から、高齢者の医療費が平野部ほど高額になっていることなどが分かった。県は調査を継続し、推移も見ながら管理業務を円滑に進める手法「PDCA …
...医療費が毎年3月にどの保険者も増えるのですが、なぜ3月に医療費が伸びるのでしょうか?何か要因がわかる人、教えて下さい。年度で見ると必ず3月が一番医療費が多くなります。
...