歯科診療および付随業務
...病院内薬剤師業務(院内調剤・病棟・服薬指導・薬歴管理など)
...外来週2~3コマ
病棟担当患者数10~15人
外来週2~3コマ
病棟担当患者数10~15人
外来週2~3コマ
病棟担当患者数10~15人
外来週2~3コマ
病棟担当患者数10~15人
外来週2~3コマ
病棟担当患者数10~15人
私は、歯科衛生士で、2010年から現在の職場に勤務しています。
今年の2月から新しい衛生士さんが入社してきてから、私に対する差別が始まり、鬱病になってしまいました。
2月末より心療内科に通いだし、身体症状が強いとのことで鬱病の診断書を出されました。
心療内科からは「鬱病により、4月中は休職をしてください」と言われ、3月15日に先方に診断書を提出したところ、内容も見ずに
院長婦人「診断書~?受け取れなーい…
半年間ほど海外滞在を予定しているものです。
2年以上前に狭心症で5日間入院したことがあります。
その後は全く通常の生活を送っております。
医師からも、「通常の事務作業は問題ない」との診断書を貰っています。
しかし、保険加入時には「告知」が必要で、断られることも多いと聞いています。
告知の内容と判断基準を教えてください。
告知内容によっては、生涯海外旅行が認められない人がいると言うことでしょうか。
よろしく…
「診断書は、診断時点の症状を記載するものである。」
とありました。
1月の診断書が、
通院治療 20年12月1日~20年12月31日
診断日 20年12月29日
作成日 21年1月26日
となっています。
この場合、
1、診断時点とはいつになるのでしょうか?
通院期間の12月1日~12月31日が診断時点になるのか?
又は、平成21年1月26日作成日なのでしょうか?