PTの学生で反射弓について
反射弓の受容器→反射中枢→効果器?だったと思うのですが、反射中枢は上位中枢の支配を受けていて、遠心路・求心路があります。 この上位中枢が障害されたときに反射が亢進するのは分かるのですが、反射弓は上位中枢を通らないのにどうして、反射の抑制や亢進ができるのですか? 分かりにくい質問で済みません。 続きは...
反射弓の受容器→反射中枢→効果器?だったと思うのですが、反射中枢は上位中枢の支配を受けていて、遠心路・求心路があります。 この上位中枢が障害されたときに反射が亢進するのは分かるのですが、反射弓は上位中枢を通らないのにどうして、反射の抑制や亢進ができるのですか? 分かりにくい質問で済みません。 続きは...